シン・マコ
2022.02.19 (更新日:2022.06.03)

【MoneyGame】FXは勝てるよの大嘘。でも楽しむ分にはアリ。

 
 

「あなたはFXを投機でやってませんか?FXを投資と捉えれば勝てるようになりますよ」の嘘

FXは勝てません。

この記事では、FXに絡み付く大嘘を斬って行きます。
悪質な高額商材屋や証券屋の嘘を徹底的にディスっていきます。

FX勝てなくて悩んでませんか?

私はかれこれ7年ほどFXをしてきました。
厳密にいうと2015年から2017年はハマってましたが、2018年から本気ではやらなくなりました。
正直な話バカバカしくなりました。
同じ場所をグルグルと深い森に迷った感じしかしなくてバカバカしくなりました。
今でも続けはいますが、正しい向き合い方ができてると思います。
FXをすると、トレード中は他の事の集中力が欠けるのが分かると思います。
正直こんな状態で勉強や仕事はできませんよね。
育児も疎かになりますし、家にいてもいつもスマホばかりみて家庭環境が悪くなると思いませんか?

この記事を読むと、FXに関わってくるあらゆる商売の意図が見えてくると思います。

この記事を読むと、結果的に自分にとって取捨選択の機会を与え、客観視できることに繋がると考えてます。
結論から言うと自分の貴重な人生において、FXの事で悩む時間を使う必要は無いです。
自分の部屋にモニターを何台も並べてデカデカと表示したチャートと睨めっこしても勝てません。
個人レベルが値動きを予測するのは100%不可能です。オカルトです。
パチンコや丁半博打と一緒です。
また、FXの正しい向き合い方を私なりに考えましたので、それについても書いていきます。

FXやってはいけない理由

まずFXやってはいけない理由からです。
そもそも当ブログはFIREを目指す人向けに書いてます。
FXはFIREから最も遠い場所にあるだけでなく、誰がやってもどんな方法を使ってもギャンブルの枠から出ることは無いです。
その仕組みを考えれば腑に落ちるはずです。
証券屋の常套句ですが、
「あなたはFXを投機でやってませんか?FXを投資と捉えれば勝てるようになりますよ」
こんな言葉をよく耳にしませんか?
結論、投機も投資も意味は同じです。
「投資は、将来が有望な投資先に、長期的に資金を投じることです。」
と言われてます。 つまり株の事です。
しかし株はIRや決算で変動リスクがあります。
また、仕手集団やファンドのオモチャになれば為替以上にギャンブル性が生じます。
一方「投機は、相場の変動を利用して利益を得ようとする短期的な取引であり、相場によっては大きな損失が発生する可能性があります。」
と言われてます。
デイトレーダーと呼ばれる人たちがこれに該当するから投機と投資は違うよ、なんて言われたりします。
結局一緒なのが分かると思います。
どちらも将来的な利益が約束されたわけじゃなく、変動リスクも当然あり、違いといえば短期か長期の違いしかない。
為替のFXを投資というのなら、ドル円を115円でロングして10年寝かせてスワップが一日いくらで、最終的にいくら儲けられますか?
ドル円が130円150円と値上がり続けますか?
世界的に金融緩和でマイナス金利が続いてて、一日のスワップがマイナスになることだってあります。
どこにも投資の要素がありませんよね。為替FXには。
そもそもボラティリティが株と比べておとなしく、レバレッジを効かせることでようやくとんとん。
レバレッジを効かせるということは借金が前提ってことですよね。
これの一体どこに投資の要素があるんでしょうか?
FXは投資ではありません。
断じて違います。
投資を高尚なものと履き違えてる人は多いです。
しかしそれは、自分の利益を目的とした、姿形を変えたギャンブルに過ぎないってことを、関わる人は確りと知るべきです。

株やFXで毎日勝ってる報告してる人の本当の理由

なぜ勝ってる報告をわざわざする必要があるのでしょうか?
ある人気ブロガーさんは毎日50万前後の利益をデイトレードで儲けた報告をしてます。
もちろんアフィリエイトの人です。
商材を売ってる感じはしないんですが、本当に利益は出してる感じはします。
でもこういう人も嘘の人なんです。
ある程度は事実だと思います。
でも負けてる報告はしないんですよ。
私の好きなトレーダーはTwitterでも何人かいます。
代表としてcisさん、そしてテスタさんとjinさん
この人たちに共通するのは、負けるんですよ。負けた報告きちんとするんです。
jinさんはアフィリエイトもやってるようですが、よく負けてるので好きです。
ある人気ブロガーさんは負けた報告はしないで50万円前後の利益が出た時だけスクショを撮って報告してる感じがします。
理由は明確で、アフィリエイトの為ですよね。
それでいてFXは勝てますって豪語してるんで、さすがに嘘つきだと思ってます。
訪問者を増やしたいだけだとはっきりわかります。

でも楽しむ分にはアリ。

と、ここまでFXを徹底的にディスって来ました。
FXは勝てるって人がいたら嘘つきと思っても何も間違ってません。
なら、勝てないならやる人いなくなるよね。証券会社も潰れるよね。なんであるの?ってなると思います。
答えは、ギャンブルが廃れない理由と同じで、ある程度だったら勝てる要素もあるからです。
必ず勝てるわけじゃないけど、勝つこともあるってことです。
大勝負にならない程度の額でFXを続けるのはむしろ推奨します。
視点を変えれば、FXは楽しいMoneyGameって事が分かります。

今の私はFXにのめり込んではいませんが続けてます。

続けてる理由は、少額だからです。
少額だからこそ悩むことがなくなったんです。
FXは勝つことはできませんが、少しずつ稼ぐことはできます。
ストップ放置すればチャートを毎分見ることもなくなります。
ギャンブル依存も、レバレッジの問題も、ファンドの思惑もどうでも良くなります。
少額トレードだからです。
大金入れてた時は、トレードを始めるとほかの事が考えられなくなりました。
でも少額トレードに切り替えた今はトレードの事を忘れることができます。
そういやポチってたな、どうなってるかな。お、伸びてる。
こんな感じです。
これが個人の限界であり、正しいFXの遊び方だと思います。

FXをしないことが、あなたにとって最大の利益になります。

とはいえ、FXはアフィリエイトをすることで絶対負けなくなります。
その方法についてはこちらのリンクで解説してます。
【アフィリエイト】FXを自分のお金を使わずに遊ぶ方法を解説
また、少額トレードをすることでちょっとした暇つぶしになるので、そういう楽しみ方はむしろオススメします。

Profile
プロフィール
   
Popular
人気記事
Archive
アーカイブ
Twitter
ツイッター