シン・マコ
2022.02.16

お名前ドットコムからXserverへ乗り換える方法

 
 
意外と簡単です。

Xserverめっちゃ快適です。

この記事ではXserverの乗り換え方を書いていきます。
始めはチンプンカンプンでしたが、一回慣れてしまうと結構簡単でした。
簡単に書くと
お名前ドットコム側の各種設定を全て解除してAuthCode取得する。
Xserver側はテンプレ通りに進めていけばあとは自動でやってくれます。
正直Xserverめっちゃ快適で、不満はありません。
価格もお名前ドットコム時代より1/3も安くなって、WordPressが快適に動くのが何より最高です。
申し訳ないけど、お名前ドットコムはWordPressが重くてやってられない状態でした。(サーバー次第だと思いますが。)
正直やる気でなかったのでお名前ドットコム時代はWordPressは完全放置してました。
XserverとWordPressの相性はいいようで、安いプランでドメイン3つぶちこんでも快適です。

お名前ドットコムでやること

継続利用の停止。

ドメイン名をクリック。

オプションの各種設定を解除する。

Whois情報公開代行→未設定へ変更。
Whois代行メール転送オプション→未設定へ変更。
ドメインプロテクション→未設定へ変更。
あんしん廃止→未設定へ変更。

AuthCodeを表示。

Xserverでやること

サーバー契約後、ドメイン移管をクリック。

Xserver申し込みはこちら

ドメイン移管申請する。

お名前ドットコムで取得したAuthCodeが必要です。

移管作業中です。と表示されてればOK。

だいたい1日~2日ほど掛かります。

エラーの場合

完了。

正直Xserver不満無しです。

Xserver申し込みはこちら

Profile
プロフィール
   
Popular
人気記事
Archive
アーカイブ
Twitter
ツイッター